Be a Giver 災害基金




 2021年8月11日から断続的に続く大雨

8月14日現在、広島県、福岡県、佐賀県に大雨特別警報が発表されています。
大雨の特別警報が発表されている地域では住宅の浸水や道路が広く冠水し、車が動けなくなるなどの被害の報告が寄せられています。

8月15日にかけては、九州や中国地方だけでなく、東海や関東甲信などでも、過去経験したことがないような大雨となる恐れがあります。災害発生危険度が極めて高い予想のため、厳重な警戒が必要です。
一人でも多くの方にご参加いただき、大きな助け合いの輪になりますよう、ご登録と募金のご協力をお願いいたします。

2021年8月11日から断続的に続く大雨について

 Be a Giver 災害基金 設立




Be a Giver 災害基金とは


過去におこった災害時に世界中から多くの寄付金が集まりました。
ですが、その寄付金がいったい「いつ」「どこで」「だれに」渡ったのか?
疑問に感じたことはありませんか?

災害時は、早急に物資や資金が必要になるケースがあります。
手間のかかる申請で給付金を受け取ったり、配布を待つというのも時間も手間もかかり、不安なものです。
災害の頻発する昨今では、迅速に、かつ透明性の高く、助け合える基金の必要性を感じます。



そこで、株式会社Be a Giverでは、国内の緊急災害時に備え、独自の基金を作ることにいたしました。
災害発生時に、基金登録者から寄付を募り、寄付金の全額を災害エリアの基金登録者へ、均等に配布いたします。
こちらからの振込手数料以外の手数料は1円も頂かずに、全額を配布いたします。
明確な行先のわからない、募金を行うよりも、常日頃から助け合える輪を目指し、登録者同士が助け合える基金にいたします。






 基金への登録について




登録

登録は無料になります。
初期費用や手数料や年会費は不要です。

登録必須項目
お名前、住所(市区町村まで)、受け取り用の銀行口座、メールアドレス

登録任意項目
生年月日、性別、住所(正式住所)、緊急連絡先(携帯電話番号)




任意の情報開示項目

登録時に任意選択で、「寄付者としての開示」と「被災者としての開示」がありますので、「開示する」にチェックを入れた場合は、氏名を開示して掲載いたします。
「開示しない」にチェックを入れた場合は「他●●名」という中にカウントされます。
氏名以外の情報は一切開示されることはありません。


登録情報の変更

お住まいの地域や連絡先のメールアドレス・携帯電話等が変更になった場合は、専用のページにて変更のお知らせをお願いいたします。




 寄付・募金について



寄付・募金

日頃からの累積も行いますが、基本は災害発生時に呼びかけを行います。
金額は一口500円ですが、上限は設けずに、寄付も任意となります。


災害時

災害時にはページでの告知と共に寄付を呼び掛けるメールを配信いたします。
募金先の口座もそこでお知らせを致します。


募金・寄付の期間

期間は暫定で災害発生時にご連絡いたします。
必要に応じて延長も致します。
募金は期間内であれば、一口500円で何度でも可能です。


寄付・募金の方法

基金へのお振込みは下記になります。

楽天銀行
支店名 第四営業支店(254)
口座種別:普通預金
口座番号:7131790
口座名義:株式会社Be a Giver 災害基金
口座カナ:カ)ビー ア ギバー サイガイキキン

基本は現金のお振込みになりますが、弊社運営のHappyHopeのポイント購入で寄付することも可能です(要無料会員登録)。
HappyHopeは株式会社Be a Giverが運営するオンラインカウンセリングになります。
*HappyHopeの会員登録のみでは基金への登録になりません。基金への直接登録が必要になりますのでご注意ください。





物品の寄付

基本は現金のみの予定ですが、災害によっては必要物資の寄付も募ることがあります。
必要物資は現地と相談のうえで決定いたします。
寄付金の一部から購入するか、手に入りにくい場合は郵送をお願いすることもあるかもしれません。
物資は、責任をもって郵送か、直接輸送してお届けいたします。


 寄付・募金の受け取りについて




受け取り条件

登録後に一度目の災害時の場合は寄付回数が0回の登録者も寄付金を受け取ることが出来ます。
ただし、二回目の災害発生以降は、不正登録や登録だけの登録者を防ぐために、一度でも寄付したことのある登録者のみが受け取ることが出来るのが条件になります。
登録しただけという方や、不正な他人になりすまし登録を防ぐために条件を設けておりますが、不平等を無くすためですので、ご了承ください。

例:
被災の登録したばかりのA県の1さんと2さんとB県の3さんと4さん
A県で震災発生
B県の3さんは寄付を行い4さんは寄付を行いませんでした。
1さんと2さんは寄付金の配布を受け取れます。
次にB県で震災発生
1さんは感謝から寄付を行いました。
2さんは寄付をおこないませんでした。
B県の3さんは寄付を受け取り、4さんは寄付を受け取れませんでした。
再度A県で震災発生
A県の1さんは再度寄付を受け取ることが出来、2さんは受け取ることができませんでした。

極端ですが、一度でも寄付の実績があれば、万が一の時は必ず受け取ることが出来ます。
逆に一度も寄付の実績がない場合は、永久に受け取ることが出来ません。

画像を作って解説予定


被災地の認定

災害発生時に、対象の都道府県と市区町村に聞き込みを行い必要なエリアを告知いたします。
その市区町村にお住いの登録者様に寄付金を均等割りして、お振込みいたします。


寄付金の配布

配布は、寄付期間の毎週月曜日から金曜日の午後15時までを集計し、翌月曜日の入金となります。
期間内は毎週お振込みを実施いたします。


 基金の透明性と秘密保持等について




寄付金額の開示と送金の証明

寄付金の総額と、送金の明細は匿名になりますが、毎月公開いたします。
透明性を重視し、不正の無いように、入金と送金の明細を出すことで、皆様に安心してご利用いただけるように心がけます。


秘密の保持

登録者様の登録情報を開示することは一切ありません。
セキュリティポリシーに従い、厳格に管理し、他者に情報が漏洩しないように厳重に管理いたします。
入金をした際も、送金を受けた際も、他の登録者様へ内容や情報が渡ることは一切ありません。

 その他



領収書

寄付金が3,000円を超える場合は、領収書の発行が可能です。
寄付後に領収書発行フォームから申請を行ってください。




お問い合わせ

Be a Giver災害基金に関するお問い合わせは、こちらかお願いいたします。